2004年 例会山行報告
   
  期日 山名 コメント 参加者
1月18日 熊山  今年も熊山からスタートです。熊山山頂の小屋で総会を開き、会計報告、活動報告のあと例会山行計画を決定しました。
 9:00 JR熊山駅に集合出発し、熊山山頂をめざしました。
 頂上では毎年恒例となった豚汁を作りました。今年の豚汁も絶品でおかわりする人が続出しました。

9:00 熊山駅出発−熊山山頂(昼食、総会)−15:00 熊山駅着、解散
22名
2月15日 黒滝山・白滝山  JR呉線、忠海駅近くの黒滝山と白滝山に登りました。駐車場に集合、出発。黒滝山の山頂まで急な坂道を登りきると瀬戸内海が眼下にひろがる。  小休止の後、縦走に。快晴で風もなく、汗ばむほどの陽気でした。龍泉寺で一息入れて白滝山へ。八畳岩周辺で昼食。 展望を存分に楽しみ下山した。

9:30 駐車場集合、出発 9:40−10:40 黒滝山山頂−11:40 白滝山山頂、昼食 12:20−13:40 駐車場、解散
27名
3月21日 櫃ヶ山(湯原町)  9時過ぎ、久納の登山口を出発。天気も良く、軽い足取りで東の肩から天狗の森を経て山頂へ。残雪を覆った伯耆大山も見え、しばし眺望を楽しんだ。 昼食をとったあと、一気に下山し、足早に足(たる)温泉へ。露天風呂から眺める櫃ガ山も絶景でした。

9:00 久納登山口集合 9:15 出発−11:35 櫃ガ山山頂着、昼食 12:25 出発 −14:05 登山口駐車場着、足温泉へ移動して入浴、解散
22名
4月18日 泉山  倉敷・岡山組が30分ほど遅刻して到着。全員がそろったところで、泉いわ神社を出発し、福ガ乢から井水山へ。爽やかな春の風を受けて気持ちの良い稜線歩きが楽しめました。1198m峰を経て泉山の山頂へ。昼食の後、一気に下山。
奥津温泉「美人の湯」で汗を流して帰りました。

9:00 泉いわ神社駐車場集合−9:43出発−福ガ 乢−井水山−1198m峰−12:38 泉山頂上、昼食 13:20 出発 −15:30 登山口駐車場着、解散
27名
5月15〜16日 三嶺(高知県・徳島県)  15日夕方、東祖谷山村「いやしの温泉郷」に集合。新築したばかりのきれいな宿でした。温泉に浸かり、美味しい料理にビールとお酒、大満足でした。
 翌16日早朝、雨模様の中を出発し、静かな森を抜けて稜線へ。三嶺避難小屋から三嶺山頂まで往復してから小屋に戻り昼食をとりました。 一気に下山して温泉で汗を流した後、解散しました。

7:45 出発−11:45三嶺頂上−12:05三嶺避難小屋12:45−15:50いやしの温泉郷着。入浴後、解散。
33名
6月20日 矢筈ヶ山(鳥取県)  好天に恵まれて、楽しい山行ができました。狭い山頂で大山、烏ヶ山、甲ヶ山を眺めながら、賑やかに昼食をとりました。 目にまばゆいばかりの新緑が印象的でした。

9:16 川床駐車場出発−11:20 大休小屋 11:35−12:25 矢筈ヶ山 13:10−13:45 大休小屋 13:55−15:22 川床駐車場着、解散
33名
7月17〜19日 燕岳(長野県)  稜線に咲き乱れるコマクサの群生には圧倒され、ホルンやハーモニカの音色とともに思い出深い山行になりました。

17日 松永−福山−倉敷−豊科IC−(バス乗換)−中房温泉(泊)
18日 7:50中房温泉出発−11:45合戦小屋−13:15燕山荘−燕岳、北燕岳往復−燕山荘(泊)
19日 5:00燕山荘出発−9:00中房温泉12:50−豊科IC−倉敷−福山−松永
35名
8月8日 扇ノ山(鳥取県)  鳥取県国府町の河合谷登山口から登り始め、美しいブナ林の登山路へ。深い緑の樹林に包まれた、たおやかな山道を楽しみました。
 他の登山者が少なく、静かな扇ノ山を独り占め。下山後、船岡美人温泉に立寄り、女性陣はさらに美人に磨きをかけて帰りました。

10:45 河合谷登山口出発−小ズッコ−大ズッコ−12:08 扇ノ山避難小屋(昼食) 13:03−14:15河合谷登山口
15名
9月19〜20日 祖母山(熊本県)  日本百名山の阿蘇山と祖母山、二座ねらいましたが、あいにく阿蘇山は時間切れで途中断念。
 翌日、祖母山(1758m)に登頂しました。台風被害で何本もの倒木が登山路を遮っていたため、まるで障害物競走のような登山となりました。

19日(日) 6:00 岡山−福山−熊本IC−阿蘇山東駅−阿蘇山登山−阿蘇いこいの村(泊)
20日(月) 5:00 出発−神原登山口6:40−8:00五合目小屋−10:10国観峠−11:00九合目小屋−11:37祖母山頂上12:10−12:45国観峠−14:45五合目小屋−15:45登山口−阿蘇いこいの村18:10−熊本IC−福山−岡山
33名
10 10月17日 皆ガ山  蒜山三山の西隣に聳える皆ヶ山(みながせん)に登りました。
 9:00蒜山高原キャンプ場の駐車場を出発。紅葉した樹林の中を進むと急登が始まり、汗が出てきました。
 雲が空を被っていましたが、時おり青空と太陽が姿をのぞかせ、二俣山(1080m)の頂上からは蒜山高原が見渡せました。
 11:10ブナの巨木の繁る皆ヶ山(1159m)山頂に到着。かなり強い風が稜線を吹き抜けていました。
 風を避けながら昼食をとり、12:00下山を開始しました。急峻な下りで転倒する人も少なく、二俣山で小休止をとったあと一気に下り、13:30に登山口に着きました。
 蒜山高原休暇村の温泉で汗を流して帰りました。湯船から眺めた蒜山三山と皆ヶ山の山なみがきれいでした。

9:00 蒜山高原キャンプ場駐車場出発 − 10:30 二俣山(1080m)−11:10 皆ヶ山山頂(1159m)、昼食 12:00 − 13:30 登山口着、解散
33名
11 11月21日 佐伯天神山 登山口の天石門別神社から見張り所まではかなり急登。汗が出ました。
眼下の吉井川をながめながら小休止。三の丸から百貫井戸を訪ねた後、いったん桜の馬場まで戻り、佐伯天神山(409m)に登りました。
昼食後、本丸から侍屋敷跡へ下り、鵜飼谷温泉に入って帰りました。

9:10 武家屋敷跡登山口駐車場出発 − 11:20 頂上、昼食12:25−13:25 登山口着、解散
25名
12 12月19日 青影山・奥山(因島) 朝9時、しまなみ海道の大浜PAに集合し、登山口へ。10時、蜜柑畑の駐車場を出発。村上水軍に思いを馳せながら青影山の頂上へ。
展望台から穏やかな瀬戸内の風景を楽しみました。奥山まで縦走し、頂上で昼食をとり、下山。
帰りに因島の道端で売られていた蜜柑をお土産に買いました。年末にもかかわらず大勢の参加者があり、今年一年を盛大に締めくくることができました。

9:00 大浜PA−10:00 出発−青影山−12:20 奥山(昼食)13:10−15:00登山口駐車場−大浜PAで解散
40名




[ 会の紹介 | 会則 | 山行報告 | 山行計画 | 会員募集 | 掲示板 ]
[ トップページ ]
メールはこちらへ sawayakaseiji@yahoo.co.jp